特長
ATTコラムとは??????
ATTコラムは、「地盤改良(コラム)」と「羽根付き鋼管」を合體させたハイブリッド杭です。コラムと羽根付き鋼管が一體化することで大きな鉛直支持力?引抜き支持力?水平抵抗力が発揮されます。先端支持力だけでなく、摩擦力も大きいため、地盤に応じて最適な設計提案が可能となります。小型の機械で施工可能で、低騒音?低振動?低殘土の環境にやさしい杭工法です。
ATTコラムの施工は、
「コラムの築造」と「羽根付き鋼管の回転埋設」の
2工程からなります。


攪拌混合裝置

コラム築造

羽根付き鋼管埋設
高い鉛直支持力
ATTコラムは「周辺地盤を緩めることなく築造されたコラム」と「羽根付き鋼管」が一體化されることで、大きな鉛直支持力を発現します。
?支持力認定式概念図

高い引抜き支持力

ATTコラムは周辺地盤を緩めることなく施工されるため、摩擦力が高く、大きな引抜き支持力が得られます。
高い水平抵抗力
ATTコラムは、羽根付き鋼管の周囲に強固なコラムが形成されるため、コラムがない杭に比べて水平抵抗力が大幅に向上します。
?杭周辺の土の動き

地盤に応じた設計が可能

大きな先端支持力、摩擦力が特徴であるATTコラムは多様な地盤で経済的な設計を可能にします。
市街地?狹隘地でも施工可能
施工機械は、搬入路?敷地條件?環境に合わせて選択できるので、市街地や狹隘地でも円滑な施工が可能です。


低騒音?低振動
騒音?振動の発生が少ない工法です。近隣環境に優しい靜かな施工が可能です。
検証事例1

検証事例2

発生殘土量を低減

コラムは原地盤を利用して築造されます。場所打ち杭などの工法と比べ、発生殘土量を低減することが可能な地球環境に優しい工法です。
?掘削長と発生土量/コラム體積の関係
