資料ダウンロード
カタログ?基礎(chǔ)ジャーナル

BACK Number
ATTコラム取得済認(rèn)定書(shū)
ATTコラムは國(guó)土交通大臣認(rèn)定をはじめ、數(shù)々の公的評(píng)価を取得しております。2002年に初めて國(guó)道交通大臣認(rèn)定を取得して以來(lái)、その性能は最新の研究と施工実績(jī)に支えられて、著実に進(jìn)化を遂げてきました。
國(guó)土交通大臣認(rèn)定
名稱 | 認(rèn)定番號(hào) | 認(rèn)定書(shū) | 取得年月日 |
---|---|---|---|
ATTコラム (先端地盤(pán): 砂質(zhì)地盤(pán)) |
TACP-0165 | 國(guó)住指 2529-1號(hào) |
平成17年 3月2日 |
TACP-0515 | 國(guó)住指 2783-1號(hào) |
平成29年 2月22日 |
|
ATTコラム (先端地盤(pán): 礫質(zhì)地盤(pán)) |
TACP-0167 | 國(guó)住指 2527-1號(hào) |
平成17年 3月2日 |
TACP-0516 | 國(guó)住指 2785-1號(hào) |
平成29年 2月22日 |
|
ATTコラム (先端地盤(pán): 粘土質(zhì)地盤(pán)) |
TACP-0166 | 國(guó)住指 2528-1號(hào) |
平成17年 3月2日 |
TACP-0517 | 國(guó)住指 2786-1號(hào) |
平成29年 2月22日 |
一般財(cái)団法人 ベターリビング評(píng)定
ATTコラム工法の引抜き方向の許容支持力は、財(cái)団法人ベターリビングによってその性能を評(píng)価され、一般評(píng)定を取得しております。
名稱 | 認(rèn)定區(qū)分 | 番號(hào) | 取得年月日 |
---|---|---|---|
ATTコラム工法における引抜き方向の許容支持力 | 一般評(píng)定 | CBL FP004?08號(hào) |
令和6年 1月16日 |
一般財(cái)団法人 日本建築センター評(píng)定
上記、國(guó)土交通大臣認(rèn)定、舊建設(shè)大臣認(rèn)定はいずれも日本建築センターの評(píng)定を取得しております。下記、継手仕様については日本建築センターの評(píng)定を取得しております。
件名 | 番號(hào) | 取得年月日 |
---|---|---|
鋼管くいに用いる無(wú)溶接継手 (クリッパー式継手) |
BCJ評(píng)定- FD0045-10 |
令和5年 10月13日 |
鋼管杭に用いる無(wú)溶接継手 (AKジョイント) |
BCJ評(píng)定- FD0509-04 |
令和6年 4月12日 |
土木學(xué)會(huì)技術(shù)評(píng)価証
公益財(cái)団法人 土木學(xué)會(huì)(JSCE)より土木工法として技術(shù)評(píng)価を取得しております。
件名 | 番號(hào) | 取得年月日 |
---|---|---|
羽根付き鋼管ソイルセメント杭 (ATTコラム)工法の設(shè)計(jì)施工法および 同工法を用いた基礎(chǔ)免震構(gòu)造の設(shè)計(jì)法 |
第0015號(hào) | 令和6年 3月14日 |
國(guó)土交通大臣認(rèn)定(材料)
名稱 | 認(rèn)定番號(hào) | 認(rèn)定書(shū) | 取得年月日 |
---|---|---|---|
基礎(chǔ)杭用高張力鋼管(SEAH590) | MSTL-0419 | 國(guó)住指第 2571-1號(hào) |
平成25年 11月22日 |
設(shè)計(jì)施工CADデータ
ATTコラム工法設(shè)計(jì)施工標(biāo)準(zhǔn)
- 北海道
- 東北~関西地區(qū)
- 中四國(guó)?九州地區(qū)