へーベルライトとは
より豊かに、より快適に、より安全に…。
ヘーベルライトは、住まいに求められる様々な機能を高いレベルで満たした建築材料です。
50年を超える販売実績に基づいた長期の耐久性、萬一に備えた防耐火性を始め、斷熱性、遮音性、施工性などの優れた基本性能をバランス良く兼ね備えることで、建物の質をさらに高めます。
また、意匠面でも、豊かな表現を可能にするデザインパネルを取り揃えました。
これらを自在に組み合わせるとともに、仕上塗材のカラーやテクスチャーを自由に選んで、豊かな街づくりにお役立てください。

耐久性
ヘーベルライトは、高溫?高圧下での蒸気養生(オートクレーブ養生)を行い、緻密に結合したトバモライト結晶體を生成した建築材料で、熱膨張率や乾燥収縮率の値が小さく、変形が起きにくい安定したパネルです。
トバモライト結晶とは????
大自然の中では何萬年もの歳月を経て生成されるトバモライト結晶を人工的に生成。このトバモライト結晶の量が豊富なため、強度が強く、長い年月を経過しても物性的に安定しており、熱や酸化に強いという性能をもたらします。

トバモライト結晶
検証:築30年以上の建物で高耐久性を実証
耐久性能を検証する為、築32年の住宅外壁※調査を実施しました。
パネルおよび周辺構成材にも特に劣化は見られず問題ないことを確認しました。
1.築32年の外観

全てのパネルにクラック、反りなどの変化は見られませんでした。メンテナンスは12年前に2度目の外裝塗裝を行いました。

基礎から一段目と二段目のパネル4枚を取り外しました。
2.外壁內部

柱などの木材も乾燥しており腐食は見られませんでした。
3.目地部の斷面

現場から切り出した目地部の斷面。シーリング材の劣化は外観上見られず、弾性を維持した狀態でした。また、塗裝の剝離、顕著な変色等も見られませんでした。
4.メタルラス網(補強材)

パネルの補強材であるメタルラスも錆びておらず、異常は見られませんでした。
5.斷熱材

斷熱材のロックウールも乾燥しており、カビ等の発生も見られませんでした。

パネル表示(ロットナンバー)
製造年月:1984年1月
- ※上記は事例紹介であり、それぞれの性能、狀態を保証するものではありません。
- ※當物件の外壁は、ヘーベルライトの姉妹品である「ヘーベルパワーボード」(厚さ37mm)です。
防耐火性
ヘーベルライトは火や熱に強いコンクリート系建築材料。主原料が無機質素材のため、萬一の火災時でも有毒ガスや煙の心配がなく、安心して使っていただける材料です。また、ヘーベルライトは、アスベスト(石綿)を一切含んでおりません。 高い耐火性能を有しており、不燃材料の一般指定の他、防耐火構造についても國土交通大臣より各種の認定を受けております。

実証:ALC薄形パネル住宅が延焼の被害を免れました。

ALC薄形パネル住宅の隣家で火災が発生。
発生した火災は、隣接した民家と倉庫の計5棟が全半焼。同じく隣接するALC薄形パネルの住宅も、火元側の北側外壁はアルミサッシが変形し、ガラスが割れるなどの火焔にさらされたことがわかります。
延焼を逃れ、その優れた防火性が実証されました。
主原料が無機質の材料で構成されているALC薄形パネルは、表面の塗裝こそ燃焼しましたが、下地胴縁や透濕防水シートはほとんど影響を受けていませんでした。

パネル表面
表面塗裝は燃焼していても、パネル自體の損傷は軽微でした。目地のシーリングは半分以上殘存していました。
アルミサッシ
アルミサッシは変形し、ガラスが割れています。

火災後のパネル表面

火災後のアルミサッシ

北側外壁面
軒天井、鼻隠などはかなり延焼。しかしALC薄形パネルの下地の縦胴縁、透濕防水シートは再使用に耐えるほどで火災の影響を受けていません。

補修後の外観
ALC薄形パネルの優れた防火性によって、外観の張り替え、塗裝で元の外観を取り戻しました。
- ※上記は事例紹介であり、被災時の燃焼溫度、風向き、消防制圧狀況などの詳細は不明です。従って、火災に対する被害狀況を保証するものではありません。
- ※當物件の外壁は、ヘーベルライトの姉妹品である「ヘーベルパワーボード」(厚さ37mm)です。
斷熱性
ヘーベルライトは、軽量気泡コンクリートである內部に無數の気泡を持つ構造で、この気泡が熱の伝わりを抑えます。冬の寒さや夏の暑さから室內の溫度環境を守り、優れた斷熱性能を発揮し、冬は暖かく夏は涼しい、快適な住まいの実現をお手伝いいたします。

遮音性
ヘーベルライトは、単體の壁として高い遮音性能を備えていますから、屋外からの騒音や室內のピアノ、オーディオなどの音の出入りを低減します。遮音上のウイークポイントになりやすい目地部分も、シール材の充てんにより防音性が高まります。ヘーベルライトと他の內裝壁とを組合せた二重壁として用いれば、遮音體として一層すぐれた効果を発揮し、靜かな住環境を実現します。

施工性
ヘーベルライトは鉄骨や木の下地にタッピンねじや木ねじを打込む、きわめて一般的な取付工法を用いています。また電動丸ノコやジグソー等で切斷や加工が容易で、複雑な納まりにも対応でき、個性あふれた演出が可能です。ラス網の効果によりほぼ均ーな內部構造になっていますから、細かな切斷や曲線加工が可能で、複雑な納まりにも対応できます。タッピンねじや木ねじで下地胴縁に取り付けますから、木の板と同じ感覚で施工できます。また、小さな欠け等は専用の補修材によりほぼ完全に修復でき、美しい仕上りになります。

意匠性
ヘーベルライトの整然とした目地が単調な壁面に落著きとアクセントを與えます。また、そりの心配もほとんどなく、美しく重厚な外観を保ちます。
ヘーベルライトは防水性のある吹付け材で仕上げます。色や質感は幅広い商品群の中から選ぶことができ、外からねじ釘等の金物類もまったく見えませんので、スッキリと仕上がります。ヘーベルライトのデザインパネルには、繊細な模様から大膽なデザインまで各種のパターンが揃っていますので、お好みに応じて選択できます。
