金屬外裝用下地 耐火?防火構造認定パネル 不燃材料認定品
ネオマ??フォームFS

ネオマフォームに石膏ボード(12.5㎜)を複合した、鉄骨造での金屬外裝材仕様の下地パネルです。
準耐火建築物(ロ準耐2)に対応した、不燃材料認定品です。
斷面図
壁30分防火構造 PC030NE-0121-4
壁30分耐火構造 FP030NE-0270 ※品番[FS-25]限定
壁30分耐火構造 FP030NE-0174
不燃材料 NM-3558
構成
構成 | |
---|---|
斷熱材 | 複合材料 |
ネオマフォーム JIS A 9521フェノールフォーム斷熱材1種2號CⅡ JIS A 9511フェノールフォーム保溫板1種2號C |
石膏ボード12.5mm |
製品規格及び壁の熱貫流率計算例
品番 | 厚さ(mm)※1 | 幅×長さ(mm) | 重量※2 (kg/m2) |
EI認証対象 | 熱抵抗 ※3 [(m2?K)/W] |
熱貫流率 ※4 [W/(m2?K)] |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
ネオマフォーム | 総厚 | ||||||
FS-25 | 25 | 37.5 | 910×1820 | 9.4 | ● | 1.3 | 0.69 |
FS-30 | 30 | 42.5 | 9.5 | ● | 1.5 | 0.59 | |
FS-35 | 35 | 47.5 | 9.6 | ● | 1.8 | 0.51 | |
FS-50 | 50 | 62.5 | 10.0 | ● | 2.5 | 0.37 |
※1ネオマフォーム厚さ20mm品(FS-20)は特殊品となります。
※2標準的な重量を示しています。
※3ネオマフォーム単體(複合材料の斷熱性能を含まない)の斷熱性としています。
※4 壁體はネオマフォーム及び石膏ボードのみで構成され、かつ以下の數値を用いて算定しています。石膏ボード熱伝導率:0.22[W/(m?K)]、石膏ボードの熱抵抗[(m2?K)/W]:0.05、室內側熱伝達抵抗:0.11[(m2?K)/W]、室外側熱伝達抵抗:0.04[(m2?K)/W]
優良斷熱材(EI)認証制度について
「優良斷熱材認証制度」は一般社団法人 日本建材?住宅設備産業協會がすぐれた品質管理のもとに安定した斷熱性能を有する優良斷熱材(EI)を認証する制度です。省エネ基準適合義務化の斷熱性能の確認において、JISと並ぶ第三者認証制度として利用できます。 (製品規格表の「EI認証対象」欄に、●印で示すものが、対象品番となります。)
ホルムアルデヒドの放散について
ネオマ??フォームFSは、以下の材料で構成されていますので、內裝の露出の有無に関わらず、使用面積の制限なくお使いいただけます。
斷熱材規格 |
JIS A 9521フェノールフォーム斷熱材1種2號CⅡ F☆☆☆☆ JIS A 9511フェノールフォーム保溫板1種2號C F☆☆☆☆ |
---|---|
石膏ボード | 規制物質対象外 |
接著剤 | 非ホルムアルデヒド系(規制対象外物質) |
関連情報
ネオマ??フォームFS:金屬外壁 準耐火建築物用途(壁30分防火構造)

ネオマ??フォームFSは、ネオマフォームと普通石膏ボードの複合製品です。角波鉄板、スパンドレル鋼板との組み合わせで壁30分防火構造認定を取得しています。 不燃材料認定も取得しているため、準耐火建築物(ロ準耐2)に適応可能です。(アルミ外裝材は認定外)
※本認定をご使用の場合認定書をご確認いただき、 記載內容を遵守してください。
ネオマ??フォームFSの特徴
ネオマフォーム厚は20~50mmまで対応、高斷熱を目指す建物に対応できます。
外壁30分防火構造認定、不燃材料認定を取得。準耐火建築物(ロ準耐2)に適用可能です。
ネオマ??フォームFS20mmの重量は9.2(kg/㎡)。技能者の負擔を少なくします。
外張り斷熱で軀體を保護、面倒な胴縁の熱橋計算も不要です。
施工狀況
室內側狀況
ネオマ??フォームFSの基本ディティール

一般部 水平斷面詳細図

一般部 垂直斷面詳細図
ネオマ??フォームFSの耐火認定構造

壁30分防火構造認定 PC030NE-0121-4
認定適合金屬板 基本事項
- 厚さ:0.4mm以上※
- 長さ:12000mm以下
- 働き幅:105mm以上
- 山高さ:12mm以上
※一部形狀では0.5mm又は0.6mm以上。詳細は下図參照。
材質
- 塗裝溶融55%アルミニウム-亜鉛合金めっき鋼板(國土交通省大臣認定番號:NM-8697)
- 塗裝溶融亜鉛メッキ鋼板(國土交通省大臣認定番號:NM-8697)
- 塗裝溶融55%アルミニウムマグネシウム2%合金めっき鋼板(國土交通省大臣認定番號:NM-8697)等
形狀
スパンドレル(金屬板斷面積6.1c㎡/m以上)
角波鉄板(金屬板斷面積4.3c㎡/m以上)
ネオマ??フォームFSの施工フロー

パネル取付

透濕防水シート施工
外裝材取付

外裝材取付
ネオマ??フォームFS25:金屬外壁 耐火建築物用途(壁30分耐火構造)

ネオマ??フォームFSは、ネオマフォームと普通石膏ボードの複合製品です。 角波鉄板とネオマ??フォームFS(FS-25限定)との組み合わせで壁30分耐火構造認定を取得しています。(アルミ外裝材、スパンドレル鋼板は認定外)経済性にも優れた仕様です。
※本認定適合製品は品番FS-25のみです。 本認定をご使用の場合認定書をご確認いただき、記載內容を遵守してください。
ネオマ??フォームFS25の特徴
ネオマフォーム厚さ25mmで熱貫流率は0.69[W/(㎡?K)]。高斷熱性能の実現が可能です。
外壁30分耐火構造認定を取得、多くの建物に対応できます。
重量は9.4kg/㎡(FS-25)。軀體への負擔を少なくします。
外張り斷熱で軀體を保護、面倒な熱橋計算も不要です。
施工狀況
室內側狀況
ネオマ??フォームFS25の基本ディティール

一般部 水平斷面詳細図

一般部 垂直斷面詳細図
ネオマ??フォームFS25の耐火認定構造

壁30分耐火構造認定 FP030NE-0270
認定適合金屬板 基本事項
- 厚さ:0.5mm以上
- 長さ:12000mm以下
- 働き幅:533mm以上
- 山高さ:12mm以上
材質
- 塗裝溶融55%アルミニウム-亜鉛合金めっき鋼板(國土交通省大臣認定番號:NM-8697)
- 塗裝溶融亜鉛メッキ鋼板(國土交通省大臣認定番號:NM-8697)
- 塗裝溶融55%アルミニウムマグネシウム2%合金めっき鋼板(國土交通省大臣認定番號:NM-8697)等
形狀
角波鉄板
金屬板板面積(c㎡/m):金屬板の斷面積を、外壁幅1mあたりに換算した値。
※金屬板斷面積については各金屬外裝メーカー様にお問い合わせください。
ネオマ??フォームFS25の施工フロー

パネル取付

透濕防水シート施工
外裝材取付

外裝材取付
ネオマ??フォームFS耐火下地システム:金屬外壁 耐火建築物用途(壁30分耐火構造)

ネオマ??フォームFSと強化石膏ボード(GB-F)との多層張りにより、スパンドレル鋼板、角波鉄板との組み合わせで壁30分耐火構造認定を取得しております。(アルミ外裝材は認定対象外) 下地胴縁ピッチは910mm以下。鋼材費用を削減することができます。
※本認定をご使用の場合認定書をご確認いただき、 記載內容を遵守してください。
ネオマ??フォームFS耐火下地システムの特徴
ネオマフォーム厚は20~50mmまで対応、高斷熱を目指す建物に対応できます。
ネオマ??フォームFSと強化石膏ボードとの組み合わせで外壁30分耐火構造認定を取得しております。
システムを構成する部材それぞれの重量は10kg/㎡以下。施工時のハンドリングも容易です。
外裝金屬板仕様は、スパンドレル、角波の両方から選択可能。意匠の自由度が高いシステムです。
下地胴縁のピッチは910mm以下。鋼材費用を削減することが出來ます。
ネオマ??フォームFS耐火下地システムの基本ディティール

一般部 水平斷面詳細図

一般部 垂直斷面詳細図
ネオマ??フォームFS耐火下地システムの耐火認定構造

壁30分耐火構造認定 FP030NE-0174
認定適合金屬板 基本事項
- 厚さ:0.35mm以上
- 長さ:12000mm以下
- 働き幅:105mm以上
- 山高さ:12mm以上
材質
- 塗裝溶融55%アルミニウム-亜鉛合金めっき鋼板(國土交通省大臣認定番號:NM-8697)
- 塗裝溶融亜鉛メッキ鋼板(國土交通省大臣認定番號:NM-8697)等
形狀
スパンドレル
角波鉄板(金屬板斷面積5.6c㎡/m以上)
※本システムに使用する金屬外裝材には、空間斷面積や金屬板斷面積の規定はありません。
(寸法単位:mm)